【職種】介護支援専門員(普通自動車運転免許[AT可]必須)
【仕事の内容】
併設の居宅介護支援事業所における、介護支援専門員業務
・介護支援計画(ケアプラン)の作成、居宅訪問、利用者及び家族との面接、説明
・居宅サービス利用に係る相談、サービス事業者との連絡調整
・給付管理 など
【必要な資格】
介護支援専門員(ケアマネージャー)必須、普通自動車運転免許[AT限定可]必須
【待遇等】
・基本給 190,000円~257,200円
※賞与年2回 計4.2ヶ月分(標準)
・資格手当 介護支援専門員 25,000円/月
・洗濯手当 1,000円/月
・家族手当 1人扶養20,000円/月、2人扶養30,000円/月
・住宅手当 10,000円/月
※家族手当非該当で、本人契約借家に居住の場合
・輪番手当 714円/日
・通勤手当 公共交通機関の通勤定期代相当額(上限21,000円)
※マイカー通勤の場合でも支給します。
【就業時間】
8:50~17:30(休憩60分)
【休暇】
その月の土日祝の日数分が公休となります。
(土曜日出勤の場合有、年末年始休暇12/31~1/3、年間休日120日)
【福利厚生】
・利用可能託児施設あり(勤務地より車で10分)
・入居可能住宅あり(現在は空き無し)
・2023年度職員旅行実績:ハワイ、台湾、沖縄、関西USJ、九州など
(希望者[条件有]のみ、希望する行先1ヶ所に「旅費の20%負担」にて参加可能)
※2025年度も実施中です。
【応募・問い合わせ】
事前に連絡の上で、履歴書・職務経歴書・資格証(写)をご郵送ください。
追って面接日等を連絡いたします。
(応募するにあたってのお問い合わせ、施設見学等も受け付けておりますので、
お気軽に電話・メールをお寄せください)
[採用担当 金田一]